Sunny Days(サニーデイズ)の布ナプはじめてセット
Sunny Days(サニーデイズ)の布ナプキンはじめてセットの口コミレビューです。
届いた柄はこの2種類。
夏の新作が入るとは応募時にわかっていたけれど、2枚ともだとは思わなかった!
私がかわいいと思った柄ではなかったけど、ドットもパッチワークもすごくかわいい。
とれるNo.1のサンプルもついてきました。
この「とれるNo.1」で浸け置きするとすごくよく落ちるんですよ。^^
以前、おためしセットで購入したボトルが残っているので、詰め替えて使います。
ひし形プチ 詳細
少ない日、オリモノ用のひし形プチ。定価税込1,365円
実際に使用する時は、黄色い面を肌に当てるようにします。
サイズと構造。防水シートは入っていません。
肌面アップ。
モダールという地球に優しい素材を使っているそうです。
聞きなれない素材なので、どういうものなのかな?と思ったら、こんな説明がありました。
1:シルクのような肌ざわり、やわらかさ、しなやかさ 2:洗濯につよく、毛羽立ったり、ごわごわしたりしにくい 3:原料の栽培や、加工の工程が、地球にやさしい
触ってみると、薄いのにとても温かみが感じられるやわらかい生地です。毛羽立ったりごわごわしないのは、ナプキンとして使うにはいいかもしれませんね。肌に優しいだけでなく、地球に優しい原料や製造過程も好感が持てます。高級下着に使われるほどの素材だそうです。モダール自体には吸収力はないので、水分は下に通り、表面はつねにさらさらなんですって。
プレーンプチ 詳細
同様に、少ない日、オリモノ用のプレーンプチ。定価税込1,365円
羽の部分をショーツにつけて、ハンカチ部分を折りたたんで使用します。
サイズと構造。プレーンタイプには防水シートは入っていません。
生地のアップ。プレーンタイプはネル生地です。ふっかふかで気持ちいい!
構造が単純、でも、羽をつけたのは画期的。
ホルダーなしで単体で使えること、でもハンカチ型のメリット「折りなおしてきれいな面を使うこと」が生かせる形です。
1枚あたりの値段がどうしても高くなってしまうな~と買えずにいたサニーデイズの布ナプキンですが、実物を見たら色々工夫やこだわりがあって、レギュラータイプも欲しくなりました。
購入はこちら→紙ナプキンでかぶれるあなたにオススメします!布ナプキン『Sunny Days』
*関連記事*
【布ナプ】とれるNO.1で漬け置きするとよく落ちます!

広告
【人気のある記事】




同一カテゴリの記事一覧




当サイトカテゴリー一覧
- 1.布ナプキン基礎知識 [2]
- 2.メリット・デメリット [2]
- 3.布ナプキンの悩み [3]
- 4.導入ステップ [6]
- 5.管理人の布ナプ体験談 [33]
- 6.布ナプキンと月経血コントロール [5]
- 7.はじめてセットの口コミ [4]
- 8.管理人&当サイトについて [2]
- 9.関連リンク集 [6]